三井ホームで建てる理想の家

約100坪の土地に延床面積71坪。
三井ホームにてフルオーダー2世帯住宅ができるまでを綴ったブログです。
こだわりはシアタールーム・防音・全館空調・太陽光発電・間取り等々。
今後マイホームを検討している方にとって少しでも参考になれば幸いです☆

着工50日目 上棟案内

こんばんは、ハヤトです。


21日は上棟案内でした。
内容はこんな感じになります。


・現場監督Yさんから照明とコンセントの配置の確認
・パナソニック営業さんによるシステムキッチンの詳細説明と確認
・デンソー営業さんから全館空調の吹き出し口の位置確認やメンテナンス方法、保証等の説明


インテリアコーディネーターIさんと家の設計を担当してくれた建築士I先生も同席してくれました。


これまでの打ち合わせ時にコンセントやTVアンテナ、LAN等をどこに配置するかは当然決めてますが、それは紙面上でのお話。


実際の生活をイメージしながら建物内で確認すると、やはり追加や変更したくなるものです。
色んな方のマイホーム建築ブログを拝見していると、コンセントをもっと付けておけば良かったという意見をよく目にします。


私の場合は、各部屋ごとに原則コンセントを壁面に最低1、TVボード等で隠れてしまう場合は、2か所付けるようにお願いしました。


またTVとLAN端子のついたマルチパネルも各部屋に1つ設置してます。
たとえ当面の間は必要なくとも、将来誰が部屋を使ってもいい様にしておくのがベターと考えてます('ω')


13時よりスタートして終わったのは15時40分。
暑い最中、丁寧に分かりやすくご説明してもらえた事に感謝です(^^)


追加で2階にはリモコンニッチを作成して頂く事にしました。
壁の一部を凹ませ、照明スイッチや太陽光リモコンを綺麗にまとめたものです。

イメージはこんな感じ

こちらは著名な一条工務店マイホームオーナー さすけさん記事を参考にさせて頂きました☆
この方のブログは凄いです!
ハウスメーカーこそ違いますが、家を建てる上で参考になるお話が満載です。
緻密なデータに基づく理論や考察力は圧巻。
相当な知識人である事が伺えます…


ブログ記事で特に衝撃を受けたお話がこちら

(さすけさんに記事のリンクはご了承頂いております)


この記事を読んで当然「三井ホームの害獣対策は大丈夫なのっ!?」と気になり色々調べましたが、そのお話はまた別の機会とさせて頂きます(;^ω^)


以前の我が家を取り壊した直後、2月の様子がこちら。

あれから5ヵ月経過し、ようやく上棟まで漕ぎ着けました。

色々あったなぁ…と思いに耽るのはまだ早いかな?(笑)


本日も最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m
↓よろしければクリックお願い致します☆

着工48日目 レッカー作業最終日

こんばんは、ハヤトです。


今日は建て方工事のレッカー作業最終日でした。
現場に到着してみると屋根が乗っています!!

おぉーっ、遂に家の外枠が完成したか~。
寄りで撮影してみると中々の迫力です。


屋根がかなり分厚いのが分かりますね。

この屋根こそ三井ホームの特徴である「ダブルシールド(DS)パネル」です。

パネルのサイズには3種類あり、頂いた仕様書によれば今回は6インチタイプ(164mm)が採用されているようです。



構造材としても相当頑丈なようです。

約2tの重みに耐えれるって凄いですね!


続いて中に入ります。
懸念事項である土砂降りの雨に濡れてしまった床をチェック。


南の部屋。
元々防水シートがきちんと貼られていた事もありすっかり乾燥してました。


問題の北の部屋。
昨日の事を思えばかなり乾いてますが、触ってみるとしっとり感あり。

更に14日の時点と比較すると赤枠内が黒ずんでしまっている。
こちらは14日の写真

こちらが18日の写真

雨水を吸収した結果の変色でなければよいのですが…


断熱材として使われる大量のロックウールが山積みされていました。

一般的な断熱材であるグラスウールと比較すると、様々な面で性能が優れているそうです。


2階に登り天井を見上げるとDSパネルが見えます。
ロゴマーク発見!



寝室窓からの眺めは緑がいっぱいで目に優しそう(*^^*)

祖父が植えた木達を少しでも残せて良かったです。


本日も最後までお読み頂きありがとうございました!
是非バナークリックのご協力お願い致します。

着工45日目 レッカー作業2~3日目

こんばんは、ハヤトです。


13日に続き、14・15両日もレッカー作業が行われました。
2階部分が完成してます!


建方工事が始まって以来、初めて建物の内部を見学しました。
こちらは南側の部屋。


防水シートによる雨対策もバッチリ。


綺麗ですね!


北側の部屋。
あれっ?
防水シートが広範囲に渡り剥がれてしまっているぞ。

雨さえ降らなければよいのですが…。



その時感じた嫌な予感は、16日の夜に土砂降りとなって的中してしまいました。
17日昼過ぎに現場再訪問。


資材置き場に養生されたシートの上に水たまりが・・・。

中に入ってみると…
南側の部屋。

部屋のいたるところが濡れているものの、しっかり防水シートが床を守ってくれています。


問題の北側の部屋。
シートが剥がれた部分は、たっぷり水を含んで変色。
そもそも何故シートが剥がれてしまったんだろう?

洗面所・納戸にあたる部屋も防水シートが剥がれた箇所より浸水。

更にユニットバスを設置するスペースでは、断熱材の一部がよく分からない状態で置かれたままでした(↓赤丸内)。
黄色で囲った部分も水を吸った状態で色が変わってます。



2階に上がってみます。
まず、大量の遮音シートが山積みされているのが目に付きました。
いつもならこれを見て盛り上がるところなんですが、今回はそんな気分になれず。

1階と違い、2階は床の防水シートが貼られていません。
建材の養生シートには水たまりができています。

…更にお菓子(?)らしき物が落ちてました↓
今まできちんと清掃されてただけに残念です。


まだ屋根が無いため晴天によってかなり乾燥しているものの、シートまわりは1階同様に水を吸って変色。

ツーバイフォー材は、元々木材の含水率が低いため、
たとえ雨で濡れてしまってもきちんと乾燥すれば問題ないとの事ですが、濡れない方が良いに決まってます。


カビが発生したり、強度低下、数年後に腐ったりしないだろうか。
正直、不安は尽きませんが、こちらの記事を見て少しホッとしたところです。


ベテラン一級建築士さんが施主サポートをして下さる「住まいの水先案内人」。
運営するHPにこんなレポートがありました。



要約してみましたが、こんな感じです。


通常2~3日で乾燥し、木材の含水率は元通りになる
要注意は木材の下部、木と木の接点、床面のコーナー


木の下面は含水率30%前後で推移している場合が多く、
水分が木材から抜けきらず、数日たっても高い水分を含んでいる場合があります。
長雨で生じやすいカビなどもこのような部分で多発する傾向あり。


対策としては、水分を充分にふき取る
木と木の間や床などに雨が滞留していると木材も乾燥できないので、
雨が貯まった床や木材周りは水をふき取り乾燥させる。


風を当てる
乾燥しにくい箇所は工事用送風機等で風を送る。


長々と書いてしまいましたが、天候ばかりはどうにもなりません。
…しかしながら雨が降っても大丈夫な環境を整えたり、濡れてしまった後の対応が重要である事が分かりました。


今週末に上棟案内をして頂ける事になっているので、
その際に十分乾燥しているか等もチェックしていきたいと思います(><)

インテリアフェア 2017 Summer

こんばんは、ハヤトです。


7月15・16日はインテリアフェアへ行ってきました!
完全予約制のため入口で受付を済ませ、いざ入場。

2日間で計5~6時間は滞在したでしょうか。
…結論から言いますと、初参加にしては良い買い物ができました\(^o^)/
その数なんと6点。


当初予定していた家具はもちろん、それ以外も「つい」買ってしまいました。
…やはり現物を見てしまうとダメです。


「いずれ欲しい」が「今すぐ欲しい!」に変わるまで5分と掛かりませんでした(苦笑)
三井グループ主催のインテリアフェアは良い意味で危険です(;'∀')


通常中々値引いてくれない家具メーカーさんもかなり頑張ってくれてます。
当日購入を決めると三井ホームの特別値引きもある。
(商品はまとめて三井ホーム経緯で契約・購入する事になります)


家族の好みや、我が家の雰囲気を熟知したインテリコーディネーターIさんから最適なアドバイスを頂けます。


商談&休憩コーナーは常に人でごった返してました。
飲み物とお菓子のサービスや小さいお子さんを預かってくれるコーナーもあります。
かなり至れり尽くせりな会場です。

(↑今回参加した名古屋会場の様子)
蛇足になりますが東京会場は、名古屋の10倍以上の規模だとか。
…うーん、行ってみたい(笑)


さて、今回の購入リストです。


パモウナ:壁面収納CAシリーズを3セット、TVボードVDタイプ
カリモク:ダイニングテーブルセット、リクライニングチェア THE FIRST


合計するとかなり良い金額になってしまいました(汗)
順番に見ていきます。


☆パモウナ☆


・壁面収納CAシリーズ
現物は無かったのでカタログから選びました。

・TVボードVDタイプ
こちらも現物は無かったのですが、近いモデルが会場に展示されてました。

かなり高級感ありますね♪


☆カリモク☆


・ダイニングテーブルセット
これはもう私も含めて(価格面は除いて)家族全員大絶賛の商品でした!
椅子がとても軽い!
座り心地が良い!

見た目も余計な装飾が無くスッキリ綺麗。
設置するダイニングのマホガニー床に色を合わせてもらいました。


・リクライニングチェア THE FIRST


当初の予定ではリクライナーを買うつもり皆無でした。
しかし座ってみたらもうヤバイ。
めちゃくちゃ快適なんです。
かの有名なエコーネス社製ストレスレスチェアよりリラックス気分が味わえた…

初日に半革張りタイプを注文するも、会場で見た限定モデルに惹かれてしまい翌日総革張りタイプに変更。
オーディオルームでこれに座って音楽を聴く日々が待ち遠しい~(*´ω`)
冒頭での言葉の繰り返しになりますが、現物を見て、体感してしまうとダメですねぇ…


今回購入したのは、全て一生物の商品ばかり。
それをお値打ちに買えたならまぁ良しとするか♪


一緒に参加した母も弟も良い物が買えたと大喜びでした\(^o^)/


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
せっかく名古屋駅まで出向いたので、パフェで有名なCafe de Lyonへ。
2時間以上待つ事も多々あるお店らしいですが、運良く数十分待ちで済みました。

初めて食べたけど凄く美味しい~!
いやー、充実した2日間となりました♪


本日も最後までお読み頂きありがとうございました☆
是非バナークリックのご協力お願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(今回のフェアを参加するにあたって、私自身三井ホームオーナーさん達の記事がとても参考になりました。
そこでブログには具体的な金額を書けませんが、上記2メーカーに限りコメントを残して頂ければ、
おおよその割引率をメール等でお知らせさせて頂こうと考えてます)

着工43日目 レッカー作業初日

こんばんは、ハヤトです。


遂に上棟に向けてレッカー作業が始まりました!

今日現場で作業して下さってる人達はトラックのドライバーさんも含めると何と9人。
一気に組み立てていくだけあって多いですね。
ありがたい事です♪


釘を打ち込む音があちこちで響く中、次々と資材が空を舞っていきます!(笑)


クレーン車のアーム部分は20m以上ありそう。
…近くで見ていると凄い迫力です!

そうこうしている内に家の一部となる荷物積んだトラックが到着。
なるほど、こうやってリレー作業で組み上げられて行くのですね。
届く荷物の順番やタイミングがとても重要な工程の様です。

まだまだ作業中であるため、いつもの撮影スポットから写真を撮るわけにもいかず、
工事関係の皆さまへ差し入れをしつつ早々に退散。


同行した父も大工さん達の丁寧な仕事ぶりに満足そうでした(*^-^*)
(父は元々土木工事会社出身なので、建築の知識は私よりずっと豊富です)


明日も引き続レッカー作業予定ですが、午前中の降水確率は50%。
どうか雨が降りませんように…。


本日も最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m